プログラミング教室
グット・ビレッジあのねで受けられる プログラミング教室です。

月曜日、火曜日の週2日60分間のレッスンです。
時間は16時15分から17時15分 と 17時30分から18時30分の間で実施しています。
なぜ今、プログラミング教育が必要なの・・・?
児童に『コンピューターに意図した処理を行うように指示をすることができるということ』を体験させながら、 知識及び技能、思考力、判断力、表現力を養うことが文部科学省で掲げるプログラミング教育の狙いとされています。 プログラミングを学習することで、論理的思考や問題解決能力が身につくのはもちろんのこと、デジタルデータだからこそ、すぐ修正や改善をすることができるため、試行錯誤する力がつき、自分で考えたことを形にする経験を積むことができます。
プログラミング的思考=論理的に考えて行く力
お子様の趣味にあわせた 選べる4つのコース
ロボットコース | ロボットは、LEGO の最新ロボットの WeDo と SPIKE を使用します。用材は分かり易く本格的にロボットプログラミングを学べます。 基礎のプログラミングから Python(パイソン) まで学べます。 |
---|---|
ゲームコース | ゲームプログラミングの基礎 Scratch から本格的にゲームが作れる Unity まで学べます。初心者でも分かりやすく楽しくプログラミングを学べます。 |
動画コース | 初心者でもパソコンの操作から学べる Adobe の Premiere Rush を使用します。 ユーチューバーの育成ではなく、基礎の制作を学び構成を考える力を育みます。 |
AIアルゴリズムコース | Pythonを基礎から学習し、さまざまなアルゴリズムを用いてプログラミングを作成します。代表的なAI・人工知能技術である機械学習を扱うので、基本的なプログラミングを学びたいお子様にオススメです! ●対象年齢は小学校高学年です。 |
レッスン料 | 月2回 7,150 円 月4回 13,200 円 |
---|---|
レッスン可能日 | 月・火 ①16:15~17:15 ②17:30~18:30 |
レッスン場所 | グット・ビレッジあのね 2階 |
提供元 | gaプログラミングスクール |
『プログラミング教室』にて講師を務めていただく先生をご紹介します。

若井 和也
ロボット制作、ゲーム制作、動画制作、AI制作の4つのコースから、興味に合わせたコースを選び、楽しく学べます。
半個別指導で一人ひとりに合わせたカリキュラムで学ぶことができ、パソコンを触ったことがないお子様でも安心して始めていただけます。
小学生からプログラミングって難しいんじゃないかと思われるかも知れませんが、アイコンやワードを使ってプログラムを組んでいきます。
導入の段階でプログラミングって楽しいんだと感じてもらい、お子様の興味があれば、本格的なプログラミング言語も学べます。
体験レッスンもございますので、お気軽にご相談ください。